爆心地
小心者の小心者による小心者のためのブログ
門松は・・・ 
地獄の道の一里塚・・・とかいう言葉があったような?←年始から嫌なこと言うなよ。まぁとりあえずに12/31まで働いて1/1から働いてというのがコンビニだよ。コンビニ業界に限った話ではないけどね!年末に体調崩して大変な目に遭いましたわ・・・あれですね!食生活がヤバかったせいですね!母上にカップ麺禁止令を出されてしまいましたわ・・・うぉぉ・・・カップ麺が無いと昼ご飯はどうすればいいの?!ってなるんですわ。いや、作れよとか思うでしょうけどその時間があるなら限界まで寝ていたい。布団の中にいつまでもいたいんですわ。布団の中に住みます。いやむしろ布団と結婚しますわ←自堕落。

そこはかとなくオネェっぽいのが出来上がったな・・・

そこはかとなくオネェっぽいのが出来上がったな・・・
天津風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ 
をとめの姿 しばしとどめむ・・・最後に百人一首をしたのはいつだったか。まぁ、それぐらい年末年始が日常の延長戦ってかんじに・・・ん?延長線上にあるってかんじですな。とりあえずインフルが猛威を振るっているらしく、小心者の周辺でも何人かがインフルに倒れている状況であります。みなさん手洗いうがいを徹底するのと、マスクの着用をしましょうね!!至近距離で咳き込まれたらまず思うのが「大丈夫ですか?」よりも「感染さないでくれよ、マジで」っていう状態ですから。我ながら嫌な奴だわ。でもね?一日休んだらその分給料は入らないし、他の人にも迷惑が掛かるんですわ。というか、そもそも交代要員がいないっていうね。だから風邪菌なんぞにやられている場合じゃないんですわ!ウイルスなどこうしてくれるわ!うぉぉぉぉぉ!!菌・即・斬!
庶民的な質問 
あなぐら様からお借りした素材を使います。
[01] あなたのお名前と、差し支えなければお歳を教えてください。
小心者です。風の谷のナウシカが劇場公開されてた頃の生まれです。
[02] いつもだいたい夜何時に寝て、朝何時に起きますか?
だいたい0時ぐらいに寝て7時台には起きます。
[03] 朝刊はご覧になりますか?
見てます。
[04] コーヒー・紅茶・緑茶・ミネラルウォーターなどなど…どんな飲み物がお好きですか?
梅昆布茶です。
[05] おにぎりの具は何が1番お好きでしょう?
いくらです
[06] カップラーメンを食べる時、お湯を注いでから何分後に食べ始めますか?
カップ麺の表示に従って食べます。
[07] よく食べるインスタント食品を教えてください。
カップ麺です
[08] カレーライスを食べる時、半熟卵を加えたりするなど 自分なりの食べ方はありますか?
特にアレンジはしません
[09] コンビニはよく利用されますか? される方、主に何を買いますか?
飲み物とかスイーツとかですね
[10] レシートは溜めてしまう方? その場ですぐ捨てます?
気が付くと溜まってるので、気が付いた時に捨てます
[11] お財布にいつもどのくらいお金を入れておきますか?
平均すると10000円前後ですね。
[12] お札を財布にしまう時、お札の向きは気にする方ですか?
気にしません
[13] 腕時計をつけている方、時間は正確ですか?5分早めたりしていますか?
腕時計をつける習慣がありません。
[14] 肩掛けカバン(斜め掛けバッグ)を利用する際、左右どちらの肩に掛けますか?
右肩に掛けることが多いです
[15] 電車切符を買った時、その切符はどこにしまいますか?
そもそも電車がありません。
[16] 部屋の掃除は月に何回くらいしますか?
ほとんどしません。
[17] 前髪くらい自分で散髪してしまう?
髪は美容室で切るものです
[18] ベッド派ですか?布団派ですか? 枕にこだわりは?
ベッドで寝ます。枕に特にこだわりはありません。
[19] 夜寝た時の姿勢と朝起きた時の姿勢は?
だいたい同じ姿勢で寝てます
[20] 最後に、庶民的な感想をお願いします。
好き=よく食べるというわけではないんですよ。
[01] あなたのお名前と、差し支えなければお歳を教えてください。
小心者です。風の谷のナウシカが劇場公開されてた頃の生まれです。
[02] いつもだいたい夜何時に寝て、朝何時に起きますか?
だいたい0時ぐらいに寝て7時台には起きます。
[03] 朝刊はご覧になりますか?
見てます。
[04] コーヒー・紅茶・緑茶・ミネラルウォーターなどなど…どんな飲み物がお好きですか?
梅昆布茶です。
[05] おにぎりの具は何が1番お好きでしょう?
いくらです
[06] カップラーメンを食べる時、お湯を注いでから何分後に食べ始めますか?
カップ麺の表示に従って食べます。
[07] よく食べるインスタント食品を教えてください。
カップ麺です
[08] カレーライスを食べる時、半熟卵を加えたりするなど 自分なりの食べ方はありますか?
特にアレンジはしません
[09] コンビニはよく利用されますか? される方、主に何を買いますか?
飲み物とかスイーツとかですね
[10] レシートは溜めてしまう方? その場ですぐ捨てます?
気が付くと溜まってるので、気が付いた時に捨てます
[11] お財布にいつもどのくらいお金を入れておきますか?
平均すると10000円前後ですね。
[12] お札を財布にしまう時、お札の向きは気にする方ですか?
気にしません
[13] 腕時計をつけている方、時間は正確ですか?5分早めたりしていますか?
腕時計をつける習慣がありません。
[14] 肩掛けカバン(斜め掛けバッグ)を利用する際、左右どちらの肩に掛けますか?
右肩に掛けることが多いです
[15] 電車切符を買った時、その切符はどこにしまいますか?
そもそも電車がありません。
[16] 部屋の掃除は月に何回くらいしますか?
ほとんどしません。
[17] 前髪くらい自分で散髪してしまう?
髪は美容室で切るものです
[18] ベッド派ですか?布団派ですか? 枕にこだわりは?
ベッドで寝ます。枕に特にこだわりはありません。
[19] 夜寝た時の姿勢と朝起きた時の姿勢は?
だいたい同じ姿勢で寝てます
[20] 最後に、庶民的な感想をお願いします。
好き=よく食べるというわけではないんですよ。
とりあえず10個上げてみた 
他の方のブログを見てて触発されたので、今まで見てきた映画の中で「好きだなぁ」って思ったのを10個上げていこうと思います。
10位 星守る犬
映画館で見てめっちゃ号泣した記憶がある映画です。うっ・・・うぅ・・・ハッピィィィ(´;ω;`)!!まさか映画館であそこまで泣くとは思ってなくて完全に油断してました。ティッシュが・・・ティッシュが足りないですぅぅぅぅぅ!!
9位 永遠の0
とりあえず岡田さんがかっこいい。最初から最後まで岡田さんがかっこいい。映画見た後で原作本買って読んだらラストが衝撃的すぎたので、ここは映像化しなくてよかったなと・・・あ、三浦君もかっこいいですよ!
8位 のぼうの城
撮影場所に苫小牧が入ってるっていうけど、どこら辺がそうなのか分かりませんでした(爆)野村さんがかっこいいです。全体的に映像がすごいですけど、水攻めのシーンがすごかったです。
7位 サマーウォーズ
押井守作品はどれも好きなんですが特にサマーウォーズが好きですね。そして主人公よりも佳主馬君の方が好きですね。キングカズマかっこいい!
6位 テルマエロマエ
かっこいい阿部さんもかっこ悪い阿部さんも見れます。同じ日本人だけど阿部さんは平たい顔族ではないですね。劇中で阿部さんがめっちゃ狭い湯舟に入ってるシーンがありましたけど、昔住んでた公住の風呂ってあんなかんじでしたね。
5位 カラスの親指
続けて阿部さんが出てる作品ですね。いやー・・・まさかあんなエンディングになるとは!ってかんじでしたね。ネタバレになるから言えませんけど、見終わった時に「騙された!」ってなりますよ(あくまでも個人としての意見です)
4位 紅の豚
エンディングの後にいろいろと想像しちゃう作品ですね。ポルコは人間に戻れたのかどうなのか・・・個人的にはポルコは人間に戻れたって思ってますけど、実際はどうなんでしょうね?
3位 君の名は
言わずもがなですが平成版ですよ。まぁ恋がどうのこうのとか甘酸っぱい気持ちがとかは分かりませんが、背景が綺麗なのと音楽がよかったです。入れ替わってる時の神木君の声がなんか・・・好きです。
2位 天空の城ラピュタ
なんだかんだで金曜ロードショウの常連ですね。最初に見たのは小学生になる前だったような・・・。宮崎作品はどれもキャラクターが魅力的で好きですけど、パズーは特に高感度高いですね。
1位 風の谷のナウシカ
ナウシカは自分の中では永遠のヒロインですね。正直これは2時間じゃ収まらないって思うので、できることなら30分アニメで第●話とかいうスタイルにしてほしいなって思います。
10位 星守る犬
映画館で見てめっちゃ号泣した記憶がある映画です。うっ・・・うぅ・・・ハッピィィィ(´;ω;`)!!まさか映画館であそこまで泣くとは思ってなくて完全に油断してました。ティッシュが・・・ティッシュが足りないですぅぅぅぅぅ!!
9位 永遠の0
とりあえず岡田さんがかっこいい。最初から最後まで岡田さんがかっこいい。映画見た後で原作本買って読んだらラストが衝撃的すぎたので、ここは映像化しなくてよかったなと・・・あ、三浦君もかっこいいですよ!
8位 のぼうの城
撮影場所に苫小牧が入ってるっていうけど、どこら辺がそうなのか分かりませんでした(爆)野村さんがかっこいいです。全体的に映像がすごいですけど、水攻めのシーンがすごかったです。
7位 サマーウォーズ
押井守作品はどれも好きなんですが特にサマーウォーズが好きですね。そして主人公よりも佳主馬君の方が好きですね。キングカズマかっこいい!
6位 テルマエロマエ
かっこいい阿部さんもかっこ悪い阿部さんも見れます。同じ日本人だけど阿部さんは平たい顔族ではないですね。劇中で阿部さんがめっちゃ狭い湯舟に入ってるシーンがありましたけど、昔住んでた公住の風呂ってあんなかんじでしたね。
5位 カラスの親指
続けて阿部さんが出てる作品ですね。いやー・・・まさかあんなエンディングになるとは!ってかんじでしたね。ネタバレになるから言えませんけど、見終わった時に「騙された!」ってなりますよ(あくまでも個人としての意見です)
4位 紅の豚
エンディングの後にいろいろと想像しちゃう作品ですね。ポルコは人間に戻れたのかどうなのか・・・個人的にはポルコは人間に戻れたって思ってますけど、実際はどうなんでしょうね?
3位 君の名は
言わずもがなですが平成版ですよ。まぁ恋がどうのこうのとか甘酸っぱい気持ちがとかは分かりませんが、背景が綺麗なのと音楽がよかったです。入れ替わってる時の神木君の声がなんか・・・好きです。
2位 天空の城ラピュタ
なんだかんだで金曜ロードショウの常連ですね。最初に見たのは小学生になる前だったような・・・。宮崎作品はどれもキャラクターが魅力的で好きですけど、パズーは特に高感度高いですね。
1位 風の谷のナウシカ
ナウシカは自分の中では永遠のヒロインですね。正直これは2時間じゃ収まらないって思うので、できることなら30分アニメで第●話とかいうスタイルにしてほしいなって思います。
さよなら2017年 
トラックバックのネタで正月休みに何するか?みたいなのあったけど、誰もが正月休めるわけじゃないんだよって言いたいね。深夜バイトで年越しの人に比べたらまだマシな方ですけども、年末も年始も仕事やってると年末年始の特別感って薄れていきますよね。なんていうか11月から12月になるのも12月から1月になるのも大して変わらないというか・・。年賀状を書くわけでもなく、お年玉をもらうわけでもなく、実家暮らしだから帰省することもなく・・・うん。つまりそういうことですわ!