fc2ブログ

爆心地

小心者の小心者による小心者のためのブログ

トラックバックテーマ 第1482回「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」  

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」です!加瀬の住む地方ではセミの泣き声が聞こえてきて、もう夏本番かという気候です。外と部屋の温度差に早速ぐったりしている状態です…いつでもどこでも手軽に涼を求められる代表的なアイテムといえば【扇子】や【うちわ】だと思いますが、みなさんはこれらを持ち歩いていますか?私はものすごく暑がりな...
トラックバックテーマ 第1482回「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」



扇子も団扇も携帯してませんね!最近は携帯扇風機的なのもありますけど、そんなの持ってたって使うタイミングがありませんからね(爆)長時間同じ場所にいなきゃならない用事があるときは扇子とか団扇とか下敷き(?)とか使いますけど・・・そういえば学生時代は下敷きを使ってましたね。アレはいい適度に風を送れる。問題があるとすればベヨンベヨンと音がすることだろうか・・・
スポンサーサイト



Posted on 2012/08/03 Fri. 09:10 [edit]

category: トラックバック

tb: 0   cm: 6

コメント

こんにちは。

初めまして、コロポックル・よめです。

私も学生時代は下敷きを使用して風を感じていました。
べヨンべヨンという音と共に。

URL | コロポックル・よめ #-
2012/08/03 11:20 | edit

Re: こんにちは。

初めまして。訪問・コメントありがとうございます。

大半の学生さんは下敷きのお世話になっていると思います。
敷いてよし、扇いでよし、静電気も起こせる(?)便利アイテムですね!

URL | 小心者またはチキン #-
2012/08/03 19:59 | edit

こんばんは^^

私は扇子ケイタイ派です^^
エコで空調設定温度が高くなってからでしょうか。
結構涼しい~~^^

学生時代は下敷き使いましたね~^^

URL | YUKA #GWG7oyQ.
2012/08/03 22:42 | edit

こんにちは

中国の歴史映画やエジプトやギリシャの歴史映画で
王様が家来に大きなうちわで風を仰がせるっていうシーンありますよね。
憧れます。大きなうちわを持った人を連れ歩きたいです(笑)

URL | パンとぶどう酒 #-
2012/08/04 13:09 | edit

Re: タイトルなし

小心者の場合カバンの中がカオスなので
扇子を入れてたら大変なことに・・・(爆)

あの頃は何枚か持ってたのに
どこに行ったんでしょうね・・・下敷き

URL | 小心者またはチキン #-
2012/08/04 18:00 | edit

Re: こんにちは

家来が扇ぐふりして王様を団扇で殴ったり
地味にダメージ蓄積させたら面白いのに(爆)

ドラえもんの道具に巨大な団扇ってありましたね
なにに使うのか忘れましたけど、夏場は重宝しそうですね!

URL | 小心者またはチキン #-
2012/08/04 18:07 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bakusinti.blog.fc2.com/tb.php/219-97892834
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

小心者の本棚

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top